株式会社寛文五年堂の発酵スイーツブランド「1665(イチロクロクゴ)」から、「シュトーレンとマカロン詰合せ 冬仕立て」の...
株式会社寛文五年堂の発酵スイーツブランド「1665(イチロクロクゴ)」から、「シュトーレンとマカロン詰合せ 冬仕立て」の発売を記念して、11月26日(水)に試食会を開催いたしました。
写真:PR TIMES
新商品から定番スイーツまでご試食いただき、ワインや日本酒、甘酒といったお酒にも合うスイーツとして
おすすめのペアリングをご提案いたしました。
参加者の皆さまには、ドリンクと発酵スイーツの組み合わせを楽しんでいただきました。
当日の様子をPR TIMES様にて配信したところ、多くの反響をいただいております。
記事はこちらからご覧いただけます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000151091.html

「寛文五年堂」の社名は稲庭うどんが発祥したとされる「寛文五年」(江戸時代)に由来しています。
「寛文五年」は西暦で「1665年」。寛文五年=1665から、寛文五年堂の新ブランド発酵スイーツ「1665」(イチロクロクゴ)が誕生しました。食べながらキレイを目指せる、からだが喜ぶご褒美スイーツです。
寛文五年堂は現在のように、稲庭うどんの製造を本格化する前は、味噌や米こうじを委託加工・販売をする「佐藤忠蔵商店」を営んでおりました。地元のお客様向けに100年以上前から稲庭で収穫された秋田米を使って、味噌や米こうじを作ってきました。
本格的に稲庭うどん会社「寛文五年堂」として創業してからは、味噌や米こうじ作りは寛文五年堂の子会社である農事組合法人「いなにわ村」へと引き継がれ、当時からの製法を変えることなく、現在まで作り続けております。
1954年(昭和29年)
あきたこまちの米こうじを贅沢に使用した天然醸造・無添加の味噌、あきたこまちの米こうじを使用した甘酒など、発酵素材とスイーツを組み合わせた商品開発に取り組み、構想から3年。
発酵食品の善玉菌が腸内環境を整え、食べながらキレイを目指せる、からだ想いの癒しのスイーツ「1665」(イチロクロクゴ)が完成しました。
【1665】特設サイトはこちら
https://www.kanbun.co.jp/1665sweets/
寛文五年堂 本店
〒012-0107 湯沢市稲庭町字三嶋34
0183-43-2114
https://www.kanbun.co.jp/honten/


お知らせ / 商品情報 / 本店
2025/11/27
株式会社寛文五年堂の発酵スイーツブランド「1665(イチロクロクゴ)」から、「シュトーレンとマカロン詰合せ 冬仕立て」の...
お知らせ / 商品情報 / 本店
2025/11/26
本日11月26日より寛文五年堂の新ブランド、発酵スイーツ「1665」(イチロクロクゴ)より秋限定の新商品、和の恵みと洋の...
お知らせ / 本店 / 秋田店
2025/11/15
寛文五年堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。本...